たーみがんのブログ

ハースストーンやブラサバについてのあれこれ。

クエストメイジ ガイド 

f:id:yugo_6:20170929175126p:plain

こんにちは。クエストメイジでそこそこ遊んだので感じたことをまとめます。

打倒クエストメイジ。

f:id:yugo_6:20170929194758p:plain

特徴

勝ち方は

《弟子》を4体だして《タイムワープ》する→《アントニダス》で無限《ファイボ》で勝つ

です。

ドローカードの採用を多くして必要なカードを引くコンボデッキですね。

《フロストノヴァ》《ブリザード》《アイスブロック》で延命しつつ、ドローでデッキを圧縮します。

デッキリスト:カード説明

f:id:yugo_6:20170929175824p:plain

こちらのリストでレジェンド2桁で遊んでました。レジェンド上位は連戦がよくあることなのでプリーストへのカウンターデッキとして使用していました。もともとプリーストが多い環境なので普通に機能するというのも追い風ですね。

クレクレ君》2枚は使いづらく、クエスト達成が上手くいかない場合があるので1枚を《おしゃべりな本》に変えた方がよさげ。

終末預言者

使い方は

・2ターン目に置いて相手の2,3ターン目の動きをスキップさせる

・《フロストノヴァ》や《ブリザード》と組み合わせて盤面を一掃する

後者に関してはローグの暗殺花で破壊されたり、《スペルブレイカー》で沈黙されたりと「一掃する」という働きが出来なくなったので1枚抜きました。

テンポローグが多いならフロストボルトの方が時間稼げそう。

魔法使いの弟子

基本的にコンボ用。

ですがアグロデッキ相手には6ターン目辺りでコンボで勝てないと感じた時は《弟子》《鋳造》《ノヴァ》と組み合わせて出して《カバル教団の魔導書》にお祈りすることがあります。

似姿

このカードは1枚でいいと感じました。このリストだと2マナミニオンが多いこともあって若干使いずらいです。

カバル教団の魔導書

弟子+弟子+鋳造+鋳造の時に使うが、5ターン目以降でやることがなければ使う。ただし高マナのカードが来ると手札が埋まるので扱いが難しい。

始原の秘紋

《アイスブロック》《鋳造》《似姿》といったコンボ完成に役立つカード、

《フロストボルト》《フロストノヴァ》《凍結ポーション》などの軽めの除去、足止めを取りましょう。

使用したターンにドローカードがなく、ドローしたい場合は《魔力なる知性》

(手札が埋まる危険があることに注意。)

マリガン

《魔法学者》といった2マナドローカードを探します。※2ターン目の動き大事

2マナドローがあれば《魔力なる知性》もキープします。お魚はしません。

動かし方

1ターン目

エスト使用。相手がアグロデッキで《おしゃべりな本》があるなら本を出す。

2ターン目

2マナのドローカードを使用。

3ターン目

《魔力なる知性》もしくは秘策を使用。手札が悪いときはお魚をやむなく使う。

4ターン目

2マナドローカードを使用。《始原の秘紋》もしくはヒロパで相手の打点を減らせるなら狙う。5ターン目から足止めするのでよほど大きな打点(5点とか)でなければドロー優先。

5ターン目

《フロストノヴァ》で足止め。もしくは《アイスバリア》などで延命。空いた2マナでドローできるならする。

この時相手の打点が低いのであればドロー優先しても良し。

6ターン目

《ブリザード》で足止め

7ターン目

ドローが進んでいれば4枚の足止めカードを引き込みやすい。なければドローしてコンボ・もしくは秘策を探しに行く。

8ターン目

このターンまでに秘策を割られていると負けが濃厚。

9、10ターン目

《アイスブロック》で延命しつつ、《似姿》でコンボの下準備を済ませる。

10ターン目にはドローが進んでいればデッキの底が見えるので、《タイムワープ》込みで引きたいカードを引けるか考える。

弟子+弟子+鋳造+鋳造→魔導書でクエスト達成

  • 足止めには《ブリザード》を消費して手札に空きを作りつつ、クエスト達成の邪魔にならないようにする意味もある。
  • 《フロストノヴァ》は《アントニおじちゃん》の種になるので空打ちは基本しない。

各ヒーローで気を付ける点:相性

ラザカスプリースト:有利

相手の動きが遅いのでこちらのコンボが揃うまでの時間を稼げる。

負ける時はコンボが達成できなかったときなのは当然として、《クイズ野郎》から《アイスブロック》を持ってこられたり、ミニオンの足止めが上手く出来なかったりしたとき。

7ターン目に《ヴェレン》を出してバーストダメージを狙ったり、最速ラザDKで秘策を剥がすことを狙う。

DKのヒロパでリーサルを狙えるなら《アイスバリア》といった秘策を無理に剥がすことはない。《魔導書》から出てきてクエスト達成をされかねない。

あとは暇だからといって【沈黙】をかけた《終末預言者》を倒すのはNG。弟子4体+おじちゃんで5体だが、稀に弟子5体で無理やりクエスト達成&追加ドローミニオンでおじちゃん引きに行くことがあるので。

預言者を必要以上に倒してる人がいるとこちらとしては嬉しい。

ビッグプリースト:有利

負け筋は最速《バーンズ+ヤシャ》と《リッチキング》から2マナ呪文でキーカードを盗まれることくらい。

テンポローグ:不利

追加キープで《終末預言者》。3ターン目に《船長》を出させたくない。

ファイアフライ》《冷血》《死角からの一刺し》はやめてください。

序盤から動いてくるため不利。《ケレセス》採用だと《腹裂き》は入ってないが、突撃や《SI7》で手札から点が飛んでくることに変わりなし。

翡翠ドルイド:やや有利

マナ加速から《古代地の番人》、《翡翠の象さん》をやられるとつらい。

一番つらいのはDKヒロパで毎ターン3点が飛んでくること。

ミニオンの足止めは出来るが、ヒーローの足止めは基本出来ない。

ハンター:不利

まずヒロパが辛いです。

《終末預言者》も《やさしいおばあちゃん》割り機になりがち。

進化シャーマン:やや有利

追加キープで《終末預言者》。

相手が理解してるとやや不利まである。

→《炎の舌のトーテム》置けばシャーマンが勝てる。

DKのヒロパの打つ先としては2マナミニオンと5マナミニオン

末法使いの弟子》《ネルビアンの解絡師》呪文のマナコストをあげるミニオン

秘策を剥がすために突撃ミニオンを狙うのもありだが、マナコスト増加を狙わないプレイヤーが上位層にもいるので嬉しい。

秘策メイジ:不利

《呪文相殺》でこちらの足止めカードを妨害され、手札、ヒロパで点がでるのできつい。

《終末預言者》で《鏡の住人》を踏みたいが理解してる人は盤面を取っているときにまず使用しない。

コントロールメイジ:やや有利

お互いに《アイスブロック》は2枚なので先に割った方が優位に立てる。

速度的にはクエストメイジの方が安定してる、はず。あまりやったことのないマッチアップなので詳しくはわかりません。

最後に

《フロストボルト》といった手札から出せる点がないリストなので2,3ターン目に3~5点以上を出すデッキが辛いです。

逆にそうでないデッキは5ターン目から足止めしつつドロー出来るので戦いやすいです。